SSブログ
JAL日本航空 先得

CPUからはじまるエコもある ~エコ活動を教えてくれるブログパーツ~ [水と環境]

ちょっと面白いブログパーツをCPUメーカーであるAMDがリリースした。
intelの名はパソコンを持っている人ならば一度は耳にした事があるかもしれないけれど、AMDって?な方は結構いるかもしれない。

AMDもPC、サーバーのCPUや動画処理のためのプロセッサーなどを積極的に展開している、現段階ではintelに次いでメジャーな企業である。また積極的に低消費電力のCPUの開発を行っており、自作でPCを組み立てる人達の間ではファンが多いように思える。

この「AMD eco bobbing」ブログパーツ、私のblogにも早速貼ってみたが、ブログパーツ上でキャラクターがエコ活動について教えてくれる。

そしてこのブログパーツは、同じブログパーツを貼っている人同士を日本国内だけではなく海外とも繋げてくれる。ブログパーツ上で参加しているユーザー間の距離を表示したり、自分が住んでいる地域の時間と一緒にランダムに世界の時間を表示する。

またサイト(http://eco.amd.jp/blogparts/map.html)ではユーザー同士がピンクの糸でつながっている様子を、日本地図と世界地図上で、みることもできる。

「電気」的処理の権化とも言えるPCの部品メーカが作ったブログパーツに記載されている「CPUからはじまるエコもある」というフレーズもなかなか面白い。しかし、AMDのようなコンピュータのパーツメーカーにとっても、そこから少しでも電力消費を抑える事を考えることはとても重要な事になってきている。コンピュータが登場して約半世紀、一般の家庭に入り始めて約10年ぐらいだが、その数は止まるどころか増えて行く一方だ。

そして企業でも、昔は数台の大型汎用機で業務処理していたような会社でも数十台の大型サーバーと従業員の数かそれ以上のPCが毎日稼働している。そう考えるとパソコンの部品一つ一つも省エネを考えなければ行けない時代になってきたのだろう。

下の表は、IBM社のProject Big Greenというサイトから引用してきたものだが、コンピュータの台数の増加と電力コストの増加は今後も続いていく予測になっている。

image 
出典 : IDC, Virtualization 2.0: The Next Phase in Customer Adoption, DOC
#204904, 2006年9月

ひとつひとつ部品が消費する電力は微々たる物かもしれないが、その規模が莫大になり、そして使用時間の増大によりその消費は限りなく増えていく。

地球環境にとっても大きな問題だし、企業の間接費という点でも大きな問題である。

あと数年したらパソコンもクルマの様に如何に低燃費かという事が問われる時代になるのかな。
このブログパーツやプロジェクトはそういった危機意識によるものなのだろう。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。