SSブログ
JAL日本航空 先得

ノイズキャンセリングヘッドホンが欲しい(2) ~ためしてみよう~ [「どうぐ」への誘い]

昨日に続いてノイズキャンセリングヘッドホンの話題である。

まず購入にあたり、試してみることは当然だがその前に、いますこし目標を絞り込んでみる事にした。
どういうことかというと、いままではiPod touchと組み合わせて音楽が聴ければよかった。そうであるならば、ある程度の音質と手軽さ(軽量かるコンパクト)が最優先事項であったが、それ以外にも使ってみようかなという事である。

つまりヘッドホンを外出時に音楽やオーディオブックを聴くに止まらず、幾つかの本でも書かれていた様に、読書やオフィス以外の場所で集中して物事に取り組む為の「どうぐ」として使うという用途を拡げてみることにした。

耳が痛くなりやすし、気が付くとイヤーピースがなくなっているなんてことがあるインナーイヤーヘッドホンではなく、オーバーヘッド型にしてみようと思う。そうすれば長時間使っても疲れづらいのでは、と思う。


オーバーヘッド型の代表例のQuietComfort2

では、どんな物があるのだろうか。
Trendy netの「ノイズキャンセリングヘッドホン 最新製品・徹底レビュー」をみてみると、

と、いった会社が出しているようだ。

そこで早速、@ックカメラへ会社の帰りに試しにいってみた。(但しBOSEは直営店へ)。
試してみたのは、 BOSEQuietComfort2QuietComfort3ソニー はMDR-NC500D、audio-technica はATH-ANC7、ビクターはHP-NC250、Panasonic はRP-HC500。後は幾つか千円台のものも試してみた。

ここから先は、まったくの私見になるのであくまで参考まで。お試しで比較要件としたのはノイズキャンセリング機能の「感覚的」に雑音がどの程度すっきりするのか、着け心地である。音質は私の耳ではあまりどうこう言えないので、先に参考にした「ノイズキャンセリングヘッドホン 最新製品・徹底レビュー」の記事などを見ていただきたい。

 

お試し機種 価格 雑音すっきり度 着け心地
QuietComfort2 41,790 良。QuietComfort3と比較すると弱いかな。
違和感はないが耳を覆うので眼鏡のツルに圧迫があった。
QuietComfort3 47,250 優。言う事なし、数分間のお試しだが一番頭がすっきりした。 耳に乗せるタイプなのですっきりしている。圧迫感もあまりない。
MDR-NC500D
image
39,800 優。これも言う事なし。状況に併せて変化するらしいが、@ックカメラの賑やかな店内でも落ち着けた。 イヤーパッドが良いのか眼鏡のツルへの圧迫も余り感じなかった。もう少し小さければ言う事なしなのだけれど。
ATH-ANC7
 image
24,800 優。これもなかなか良い。少しMDR-NC500Dよりキャンセリング度が低いかもしれないが好みだと思う。 イヤーパッドからの圧迫は少なかった。少し重い感じがするかも。MDR-NC500Dと比べると価格的に優位だと思う。
HP-NC250
image
19,800 良。価格に機能的に反映してくるのか、少しキャンセリング度が落ちてくるのかも。先の機種に比べて頭のすっきり度も下がる。 着けた瞬間は圧迫は少なく、軽い感じがする。ヘッドバンドが少し固いので眼鏡のツルへのじんわり圧迫感があるかな。
RP-HC500
image
15,800 可。キャンセリング度はだいぶ落ちるような気がする。これまでの機種の様にどこか「し~ん」としたところが分かりづらい。 圧迫感は余り感じなかったが、なにせよ見た目からしてゴツイ感じがする。毎日電車の中でするにはちょっとね・・・。
その他千円台(おまけ)   1万円を超える物と明らかな差はしてみて歴然。ただキャンセリング機能はおまけと割り切ればいいかも。 固い感じの物が多いが、いろいろ。耳のせタイプには良い感じのものあった。

価格は、www.yodobashi.com の2008年5月18日現在

いままでもオーバーヘッド型で気になっていたのは、眼鏡のツルに対する圧迫だった。
だから自分の部屋用の物を探す時もどうしても圧迫感のない、いい音とすると大型のものになってしまっていた。

しかし、今回は持ち歩く事も少し考慮しなくてはならない。
そうすると、必然的な答えはQuietComfort3ということになる。Trendy netでの評価は低かったのだが、眼鏡を日常的に使う私にとってはツルへの圧迫は必ず考えなければならないことだし、何よりもキャンセリングの感覚が一番好みにあった。しかし、一番高い!

この値段だと家庭内交渉がちょっと必要だな・・・。
ということで、この表をベースに交渉に入りたいと思います。巧くすれば毎日のレビューを後日載せられるでしょう(笑)。

でも、眼鏡を常用されている方はヘッドホンの機能も大切ですが付け心地は一度確認される事をお勧めします。はい。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。