SSブログ
JAL日本航空 先得

ヨドバシカメラ 夢のお年玉箱2010 (2) [日々の戯言]

デル株式会社

先日に続いて、「夢のお年玉箱2010」ネタ。

いまになってみれば、幸運だったのか、不況により購入者の減少によって私が購入できたのかは分からないが、「デジタルオーディオの夢」と併せて「ネットブックの夢」も購入できていたりした。
でも、良く考えれば予定外の3万円の出費。少し出費を抑えなければ。しかし、そうはいっても、ここは、敢えて幸運だったということにしておく。

DSCN1895.JPG

中身は、

  • Acer Aspire one D250(Windows XPモデル) 黒
  • iPod シャッフル(2GB)
  • YAZAWA まきとりマウス
  • Buffalo ポータブルDVD
  • 黒のインナーバック (メーカー不詳)

の5点。色も黒だし、iPodシャッフルが付いていたのには、ちょっとびっくり。

ネットブック1台分未満で、ネット生活一式が揃いました!と、いう感じだろうか。

個人的には色もメーカーもOK。

と、いうことでこれも「福」なセットでした。
ちょっとだけWindows7モデルを期待したけれど、秋冬モデルは入らないなと自分では納得。

オークションで売ろうかとも考えたのだけれど、娘の初節句にお雛様セットを購入してくれる嫁の実家に、なにかネットワークへの接続環境をセットにして提供を嫁さんに提案。

売り文句は、「WEBカメラ内蔵だから、通話料無しで孫の声と様子をお届けできます。」

これで、私の散財は一気に正当化される。めでたしめでたし?

あとはシャッフルとnanoのどちらを手元に残そうかな。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

最近お目にかからなくなったもの ~普通電車での車内検札~ [日々の戯言]

先日、京浜東北線にのっていたところの車内で、車掌さんが乗り越し精算の為に車内を歩いているのを目にした。

首都圏のJRで、特急電車や新幹線でにもないのに車掌さんが歩き回っている風景は、いまとなってはとても目新しかった。

いまとなっては・・・。

勿論、普段は空いている時間に電車に乗らないせいもあろう。

しかし、紙の切符が主流であった時代はもう少し車掌さん達と遭遇する機会は多かった気がする。

その際にセットだったのが「検札」だ。

一人一人の切符や定期を確認して歩く作業だ。
そんな事を普通の近郊電車でやっていたの?と、思われる方は結構若いのだろうな~。

少額切符でうまく目的地まで行こうとする人がきっと多かったのかなとも思うし、改札口の駅員さんが大量の切符を目でみて判断していたのだから見過ごしも少なからずあったからだろう。

SUICAやPASMOが一般化して、殆どの駅の改札機にも読み取り機械が着き、料金が自動的に計算・引き落とされるようになった今、わざわざ検札をする必要がなくなったのだなと改めて納得してしまった。

実際に検札をしていたわけではなかったが、目にした光景からふと思い出した一コマだった。



タグ:車内検札

土用の丑の日と空に架かる虹 [日々の戯言]

ブックオフオンライン DSCN0791_edit.JPG

これは先週の夕方我が家から見えた虹です。

なんだかちょっと遅ればせながらですが・・・。

DSCN0802_edit.JPG

ついでに、しっかり鰻も頂いていました。

SDカードを整理したら出てきたんですね・・・。

うっかりしていました。

オンラインラボ

永谷園の極めつけのお茶漬け♪ ~飲んだ後には最高!~ [日々の戯言]

永谷園の通販限定商品「極膳 お茶づけ」を頂いた。

私は若干メタボ気味である事を理解しつつも飲んで帰ってくると、無性に何かを食べたくなる事がある。そんなときに、ささっと啜れてお腹を満たしてくれるのがお茶漬けだ。

そんなわけで、お茶漬けを頂くというのはとても嬉しい。
(嫁の視線は痛いのだが・・・)

本日はしばらく暖めていた永谷園の通販限定商品「極膳 お茶づけ」にチャレンジした。

冷凍庫からご飯を取り出し、まず暖め、以下のようにご飯によそり、「焼き鮭お茶づけ」準備。

フリーズドライのパッケージをのせた状態。

DSCN0329_edit.jpg

 

さあ~、お湯を注ぎます!

DSCN0331_edit.jpg

そして、完成!

ご飯の解凍時に湯沸かしをセットして、後はお湯を注ぐだけ。

時間にして僅か4分!(もう少しかかっているかな?)

DSCN0332_edit.jpg

 

美味しそうな匂いが~。

抹茶仕立てだそうで、とても濃厚な香りです。

極めつけというか、目玉はフリーズドライ製法でおいしさを閉じ込めた、鮭の切り身です!

DSCN0334_edit.jpg

鮭の大きな切り身がなんとも贅沢です。
インスタントとは思えない塩鮭の風味が口いっぱいにひろがります。

でも嫁さん曰く、「ちょっと、しょっぱいかも・・・・」

酔っぱらった私個人としてはちょうど良い感じがするのですが。

どちらにしても、たっぷりの海苔。お茶づけの定番である「鮭」を贅沢に仕あげた逸品だと思います。

今回は頂きもので鮭と貝柱、蒸し鶏、牛しぐれの4種類だったのですが、他にも永谷園通販では以下の様な「極膳 お茶づけ」があるそうです。

極膳 焼き鮭お茶づけ
極膳 蟹お茶づけ
極膳 蒸し鶏わさび風味お茶づけ
極膳 鮭の西京焼き風お茶づけ
極膳 貝柱お茶づけ
極膳 鯛お茶づけ
極膳 牛しぐれお茶づけ
極膳 梅ささみお茶づけ
極膳 海老お茶づけ

西京焼きとか蟹も食べてみたいですね。

母の日の贈り物 リンクシェア レビュー・アフィリエイト
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

社員犬ウェンディと遭遇 ~ORACLE Open Worldにて ~ [日々の戯言]

 iTunes Store(Japan)

久々に家で落ち着いてパソコンへ向かっている。

ここのところ、週末は必ずといって言い程、外出をしていた。
(通院や仕事も含めてね・・・)

今週は見事に予定がない。
ある意味、素晴らしい!

と、いうことでこの週末は片付けと、blogを更新してみようと思う。

先ず、最も旬なところで昨日(24日)

22日、24日と2日もORACLE OPEN Worldへ行ってきた。
今回は招待コードを頂いていたので、どのカンファレンスも自由に選ぶ事ができた。

ただ、以前の時にはあったノベルティのバックがなくなってしまったのが、景気を反映しているのか・・・。とはいえども、Sunを買収してみたり、国際フォーラムを借り切ってしまうところは、まだまだ余力あるようにも思える。

そして、展示ブースに行った際になにやら人だかりが・・・。

wen.JPG

おっ、彼女(?)は噂の社員犬ウエンディではないか!、ということで年甲斐もなく写メしてしまった。(彼女のプロフィールは、こちら

IMG_0032.JPG

我が家の玄関には番犬(?)として、営業さんから頂いた彼女のぬいぐるみがあるのだが、実物を見たのは初めてだった。

失礼な話ではあるが、ちょっとオッサンのような顔立ちだな~というのが初見の感想。でも、一緒に写真を撮られている女性、皆さんの意見は一様に「カワイイー」と言われていたが正面から見ると愛嬌のある優しげな犬であった。
(上の私の撮った角度が良くないんだな・・・)

将来は日本犬を飼いたいな~とは思っているが、真正面からみるとオールド・イングリッシュ・シープドッグもいいな~と思ったりもする。

何の為に行ったのやらと言いたくなるような感想だが、今年のORACLE OPEN Worldはラリー・エリソンCEOの講演もキャンセルになってしまって何だかな~と思っていた矢先だったので、ウェンディに遭遇できたので良しとしたいと思う。(苦笑)

アメリカン・エキスプレス



nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

あっ!JALの機内BGMだ。早速購入~ [日々の戯言]

久しぶりに、個人のPCを立ち上げる。

会社のレポートに追われ、遊びでPCを使用しないという日々が、およそ3週間。
久々に「真面目」に取り組みました、という大作を提出。

総編集時間、409時間!

ほとんど週末もなし。朝な夕な仕事の事を考えている業務レポートを書かせて、これは自主的な提出物だから「業務」にあらずという定義なのだから、おかしくてたまらない。

そんな素敵な定義の手助けをしてくれている労働法にも、判例にも疑問を持たずにはいられない。

そして、今日は思わず疲労が噴出して会社をさぼってしまった。

そこで、朝からベットの中でWEB三昧。

溜まっていたRSSを、片端から斜め読みをしていくと、JALからのお知らせに「D・フォスター作曲のJALオリジナルソング、11月5日配信開始」という記事が。

で、ちょっと、聴いてみると、おおっ!これは機内で流れていた曲?

という事でiTunesミュージックストアで、D・フォスター作曲のJALオリジナルソングを購入~David Foster - I Will Be There With You (Instrumental Version) - Single - I Will Be There With You (Instrumental Version)

150円なり。

 iTunes Store(Japan)

<\/param><\/param><\/embed><\/object><\/div>";" alt="" onclick="location.href = 'https://verba-k-idea-pot.blog.ss-blog.jp/upload/detail/image/2008-12-02T14:43:37-ac453.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" />

Youtubeで企業イメージビデオを見る事もできるけれど、やっぱり聴くのにあわせたレートのものを、iPodに入れて歩く方がいいに決まっている。

ANAの機内BGMの葉加瀬太郎のAnother Sky葉加瀬太郎 - Sweet Melodies ~TARO plays HAKASE~ - アナザー・スカイ / Another Skyと共に通勤のお供かな。



iPod nano(4G) のCMソングはこれだ! [日々の戯言]

またもやAppleのCMクリエーターに感心。

第4世代 iPod nanoのCMで使われいてる曲の歌詞もいつも通り、製品の特徴を意味づけるような曲をもってきている。

今回の曲は、Chairlift"Bruises"だ。

歌詞はこんな感じだろうか。

I tried to do handstands for you
I tried to do headstands for you
Everytime I fell you on yeah everytime I fell
I tried to do handstands for you
But everytime I fell for you
I’m permanently black and blue, permanently blue for you

<\/param><\/param><\/embed><\/object><\/div>";" alt="" onclick="location.href = 'https://verba-k-idea-pot.blog.ss-blog.jp/upload/detail/image/2008-09-23T12:01:06-6df64.jpg.html'; return false;" style="cursor:pointer;" />

"handstand"は手で逆立ち、"headstand"は頭で逆立ち?らしいがようはCMにあるようにくるくるまわっている様なイメージなのだろう。

よく探してくるな~


Cool bizはLoose biz? ~ 少しラフすぎませんか?最近のビジネススタイル ~ [日々の戯言]

環境省の音頭で始まったCool biz。

一頃に比べればだいぶ涼しくなったここ最近、日によっては上着を着ても良いかなと思える日もある程になってきた。暑いのが苦手な私にとっては正直なところ、まったくもって迷惑な限りの運動だ。

最近のお役所仕事を見ていると、地球環境のためというよりはお役所の利権を拡張するために作り上げたお仕事のように思えてならない。このCool bizもしかり。ちょっと読んだ話では、クール・ビズを含む環境省地球温暖化防止大規模「国民運動」推進事業では、テレビ・新聞・雑誌・ラジオに加えて街頭ポスターや電車内広告、webサイトや携帯電話サイトといったメディアでの大々的なキャンペーンのために3年間80億円以上の予算が計上されているらしい。

構造改革をしましょうだ、消費税をあげなければいけないという議論の前に、お役人様達のお金の使い方を改めて見直しをする必要があるのではないだろうか。

しかもお題目の二酸化炭素削減も本当に言うほど削減できているのか、正直なところ疑問だ。
(算出方法が示されていないし、効果だっていかがなものなのか・・・・。)

image

確かに、発電の構成比を見る限り「火力発電所」に該当しそうな割合は5割以上になるから、何らかの寄与はあるのだろうが・・・。80億円も使うのだったら、実際もう少し具体的な成果を見せてもらいたいと思う。まあ、こういった議論は環境問題と政府のお金の使い方に詳しい方々にお譲りするとして、今日はもう少し違う視点でCool Bizを考えてみたいと思う。

まず一つ目。

通勤途上やオフィス内でみる男性諸氏の服装が確実にルーズな方向へ向かっているように思える。

例えば、シャツのボタン。

いったい幾つ目まで開けているのか、見たくもない胸毛が見えている
リゾート地や夜の遊びに行く格好でもあるまいに。これは極端な例かもしれないが、この夏の間に新橋駅や東京駅、あるいは私の会社のオフィスでも見かけたので、何か雑誌かなにかに載っていたのかもしれない。

Cool Bizは何も、日本全体がリゾートになりましたと言っているわけではない。これは明らかにTPOを逸脱しているように思える。

この他にも、ボタンダウンの襟ボタンをせずに襟がひらひらとしていたり・・・、はたまたカジュアルの格好の延長か高校生のようにシャツの裾がパンツの中に収まっていなかったり・・・。

気分は完全に、休日かリゾートか、あるいは幼児化か。

とにかく端から見ていて、見苦しいものが多い。

もう何年も前になるが、8月に香港に行った折、ある商業銀行から出てきた人達は、あの高温多湿の中、スリーピースのスーツでベストも上着も着用していた。これはある種、ワーカーではないのだぞという英国の階級意識が服装にも現れているのだろう。

ここまで、極端な事は言わないにせよ、ドレスシャツにサマージャケットぐらいに収まりをつけられないのだろうかと思ってしまう。つまり見た目の問題。Cool Bizがはき違えられてLoose Bizになっているのでは?と思える。


もちろん、ノーネクタイでも、きちんとドレスシャツを着こなし、麻やサーマーウールのジャケットとあわせて、とても格好良い着こなしで、生活をしている方もおられるのだが・・・・。

二つ目は、この運動がもたらした恐ろしいなと思った事を書いてみたい。

これまでだって暑い夏は、毎年やってきた。

しかし、この運動をお役所が言い始め、企業も経費の一部が節減できると言うことで、ある日を境に皆が皆男性は上着着用を止め、ネクタイを外して職場に来るようになった。

まるで、6月1日なったから夏服を着てこいと言っている規則に則ったかのように。

上着にネクタイ着用ということ自体、別に就業規則で書かれていた訳でもない。それまでは暑くても寒くても上着を持ちネクタイをしてきていた。それが「お上」がやめろと言い始めた途端に誰もがそれに倣った格好になっている。

結局、日本の社会というのは皆と同じにしていないと、生きにくい社会なのだろうか。

しかし、それは何かの運動や意見が勢いにのると、みんなが右向くし、左を向かせることも容易だと言うことだ。これは大変恐ろしい、構図だと思う。

たかだか、エアコンの設定と服装の一部の話ではないかと言われるかもしれない。
ある意味、その通りなのだが、個人的には服装が乱れていくのは、人の心も併せて大雑把になり軽い風潮に流されて行きやすくなるのではないかという「乱れ」に関する懸念と、やはり日本人は簡単なムーブメントさえあれば何年も慣習として培われてきたことも、国を挙げて方向転身できるのだなという危うさという二つの側面をこのCool Bizに見たような気がする。

ちなみに私自身は、色合いや素材は夏物にしながらもネクタイと上着の着用を今年もし続けて夏が終わりそうだ。もしかしたら単に私が天の邪鬼なだけかもしれないが・・・・。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

42型薄型テレビが10万を切る!? ~国内のコストコにVIZIO上陸!~ [日々の戯言]

デル株式会社

Trendy netや一部のメディアで報じられていたVIZIO社

どんな会社かというのは下に以前私が初めてVIZIO社を認識したときの記事を抜粋しておくので参照されたい。要は自前の工場を持たないファブレス企業で、液晶テレビやプラズマテレビといった薄型テレビ市場において価格優位性2007年4月~6月期には韓国サムスン電子のシェアを抜いた程の新興企業である。

そんなVIZIO社のテレビは、これまで日本国内では購入することができなかった。

"VIZIO" (ビジオ)

米国の新興テレビメーカーで、同社が販売する液晶テレビのブランド名でもある。03年に液晶テレビ市場に参入したが、07年には北米で韓国サムスンに次ぐ2位のシェア(台数ベース)を獲得する大躍進を見せている。日本進出も検討中。

極端といえるほどの低価格路線が特徴。42型(非フルHDモデル)で約9万円、32型で約6万円(どちらも08年3月時点)と、米国で販売される大手メーカーの製品と比べて半分以下の水準だ。自社では企画と販売、サポートのみを担当し、設計や開発、製造は台湾や中国のEMS(受託生産)企業に委託することで経営コストを下げている。約20億ドルの売り上げに対し、社員数は100名強しかいない。

NIKKEI TRENDYより抜粋

それが昨日、COSTCO 川崎倉庫店にいったら入り口に正面直ぐに積み上がっているではないか!

42型で10万円を切る価格!。

国産のメーカーでは、この大きさを購入しようとすると、最低でも20万円台となる。

そう考えると、この価格は非常に魅力的な数字だ。

9月6日付けの日本経済新聞にも記事があったようだが、日本にひとまず限定的に上陸のようだ。

価格的な遡及だけの製品化というと、そうでもないらしい?
インターネットの世界での評価は、割と良いというか、好意的なものが多いような気がする。

実家の10年を経過したテレビの映りが、非常に悪くなってきているので、いっそこれでも買うかな?と思ってしまう。

もう少し、色々なサイズのラインナップがそろったら、寝室にテレビを置こうか・・・。

と、様々な空想をしてしまった。

COSTCOへ行くと、何かしら面白い発見がある。
42型のテレビはともかくとして、早く20~26型ぐらいのテレビが入ってこないだろうか。

それで、3~5万ぐらいだったら言うこと無しなのだが・・・。



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

少年少女達が声を張り上げて声援を送るJリーグのスタンド ~ 百年構想は着実に・・・ ~ [日々の戯言]

 iTunes Store(Japan)

去る26日(土)に何年ぶりかで等々力競技場へ足を運んだ。

市制記念大会と銘打った試合で市内のお子様達に招待券が大盤振る舞いされたのか、はたまた夏休みの土曜日なのか、小さい子供とそのお母さん達も、多くのサポーター達の中で見受けられた。もしかしたらジュニアでサッカーをしている子供らのかな。

きっと何回も来ているのだろう。

ユニフォームレプリカのTシャツや、様々なフロンターレカラーであるスカイブルー(?)のTシャツを着た少年少女達は、大人達が繰り出す応援の拍子やポーズを自然と繰り返し、熱心に自チームの応援をしている。

面白いのは、子供だけではなく一緒に来ている保護者のお母さん達や、はたまた、お爺ちゃんお婆ちゃんまですっかりその中に溶け込んでいる。好きなスポーツを「する」「見る」「支える」、それぞれに世代を超えてスポーツライフを愉しんでいるように見えた。

熱狂的なファンの中で子供達が、家族と共にきて地元のチームを応援する。

野球に比べれば、年齢層は圧倒的に10~30代が主流だとは思うが、僅かではあるが様々な世代がフロンターレブルーのTシャツを着て応援している。野球よりも少しファッション的な形から入っているのかと思ってしまうが、それよりも何よりも小さい子供達も安心して見に来られる環境であること。

このことこそが、チームが一部の熱狂的なファンに止まらず地域に根付いていくプロセスを映し出している姿ではないだろうか。

Jリークが発足した当初、ファンの層を重層的にしたいということかな?と思っていたが、地域と一緒にチームもサポーター(ファン)も成長していくという<百年構想>の一部分は確かに実り始めているのではないかなと思った。

かなり勝手な解釈だが、穏やかな成長をしてきた姿を見て、ふと思った休日だった。

DSCN0978.JPG

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。